最近”ナシカンダー”にはまっており、先日Grabドライバーにおすすめされたナシカンダーの人気店「PELITA」に行ってきました。
ペトロナスツインタワーから歩いてすぐのところにあるので、観光ついでにサクッと立ち寄れます。
中心部にありながら程よくローカル感を味わえますし、良心的な価格ながら店内も綺麗ですのでおすすめです。
ナシカンダー(Nasi Kandar)とは
一言でいうとカレーをかけたご飯におかずを添えた、ワンプレート料理です。
マレー語で「ナシ」はご飯、「カンダー」は天びん棒を意味します。昔、ペナン周辺のイスラム系インド人「ママッ(Mamak)」が、ご飯(ナシ)やカレーを竿にぶら下げて売り歩いていたことがその名前の由来と言われています。
カウンターにたくさんの種類のカレーとおかずが並んでいるので、その中から自分の好みに合わせて盛り付けてもらいます。
好みの辛さを伝えると、何種類ものカレーを組み合わせて作ってくれるのも楽しみの一つですね!
PELITA

今回初めて訪れましたが、かなり大きな店舗で驚きました。マレーシアにはナシカンダーを提供する店が数多くありますが、PELITAはかなり大きい店舗だと思います。
お昼の時間を過ぎた15時ごろに伺いましたが、たくさんのお客さんで賑わっていました。
さっそく注文
入り口から入ってすぐ右に、ナシカンダーの注文カウンターがあります。たくさんのカレーとおかずが並んでいるので、先に注文しましょう。
ご飯は何も言わなければ白米になりますが、ビリヤニも選択できます。普通に注文するとご飯の量がかなり多いので、減らしてもらいたい場合は”Small size”などと伝えると良いです。


今回は白米にカレーの辛さ控えめ、おかずはフライドチキンとキャベツ炒めを注文しました。
チキンは外はサクサク、中はフワフワで辛さもなくとても美味しかったです。私の中で定番のキャベツ炒めも、優しい味つけなのでカレーと一緒に食べると最高です。旅行中は野菜不足がちになると思うので、ここで摂取しておきましょう!
ドリンクはライチティーを注文しました。果肉がごろっと丸ごと3つ入っていてプチデザートとして楽しみました。ラッシー系も充実しているので、いろんなドリンクを注文しても良いですね。
今回の合計金額はナシカンダーがRM9、ライチティーがRM5.9、合計RM15(約390円)でした。

個人的に嬉しかったこと
マレーシアでよくある、ナシカンダーを含むワンプレート料理(自分の好きなものを選んでのせるタイプ)は目分量で会計する場合が多いですが、PELITAはきちんと料金が決まっています。

同じものを注文しても金額が違うことがよくあります(笑)
メニューをもらおう
一つ不便だったのが、メニューは言わないともらえないことです。
初めていく場合はドリンクなどを注文するときに困ると思うので、店員さんに声をかけてみましょう。ドリンクはもちろんのこと、ナシカンダーのおかずもメニューに記載されていますので、メニューを見て選ぶこともできます。
アクセス

住所 | 149, Jalan Ampang, Kuala Lumpur, 50450 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur |
電話番号 | +60-3-2162-5532 |
営業時間 | 通常24時間 【CMCO中】6:00〜24:00 |
HP | http://pelita.com.my/ |
まとめ
いかがでしたか?
PELITAはナシカンダー以外にも様々なメニューがありますので、ぜひ訪れてみてくださいね!
コメント | Comment